東京都製本工業組合新宿支部は、西暦1939年11月3日に東京製本同業組合
牛込支部として創立され西暦2009年に創立70周年を迎えます。 この1939年
と言う年はノモンハン事件が起き、世界が第2次世界大戦に向かい動いた時代
であります。
この軍靴の足音が近づく中で当時の東京製本同業組合、現在の東京都製本工
業組合のもと支部制が施行され牛込支部が出来たと言う事は支部50年史の冒
頭に記されています。
さて50年史刊行から20年と言う時間が過ぎ、それを振り返って見ますと年号は
既に平成になり色々な事柄が思い出されます。
支部長の任を仰せつかってまだ日も浅く、新宿支部での活動と言えば二製会で
のそれの方が多く、支部の歴史について語るには聊か役不足であると考えてお
ります。
ただ多くの先輩の方々の様々な苦労を重ね、現在の新宿支部そして福祉協同組
合に至ったということはおぼろげながらでも記憶に留まっているところでございます。
新宿区の中で地場産業として栄えてきた製本業、文化と日常生活を支える紙媒
体創造の一端を担って今日に至っているこの業種が益々発展できるよう支部の
活動を考えて行きたいと思います。
其の為にも、この立ち上げましたサイトが先輩方々と次の時代を担う若い人達の
差渡しになり少しでも支部活動活性化の役に立つ事が出来ればと考えております。
|